メニュー
▼ アクセス(地図)
▼ Windowsアプリ開発 ▼ マイコン開発 ▼ CGI・PHP制作 |
▼ サイトマップ(全投稿記事)
▼ タイトル(画像一覧) ▼ 事業内容 |

お問い合わせメールフォームが開きます。
2008年06月03日
LinuxノートPCセットアップ

以前、中古¥7000で購入した

PCは、IBM ThinkPad iシリーズ 1157 (celeron-500MHz RAM-320MBへ拡張)
Linuxは、VineLinux4.2
ノートPCへのインストールに関して以前は、モニタが認識できなかったり、Ethernetが認識できなかったりと結構大変でしたが、最近のディストリビューションは何の問題もなくインストールできます。

オフィスソフトのOpenOfficeもインストールしたので、書類作成、作表、プレゼン等も可能です。
テキストエディタについては、Windows環境を考慮すると文字コードを意識する必要があるので、「Googleドキュメント」などのファイル共有サービスを利用したほうがよさそうです。
当然ですが、マシンスペックが少し低いので、若干のもたつき感はあります。
使用目的は
1:プレゼンテーション
2:GNU環境でのマイコンシステム開発
3:出先でのレポート作成
4:上記を含めて、将来的にLinux環境での業務検証を行いたいと思います。
この記事へのコメント
はじめまして~
Linuxですか~ちなみに自分は、PS3にubuntuを入れてますよ
Linuxですか~ちなみに自分は、PS3にubuntuを入れてますよ
Posted by ネス@Snake at 2008年06月10日 00:17
ネス@Snakeさん
こんにちは。
ブログ拝見しました。
PCハードウエアにくわしいようですね。
今後ともよろしくお願いします。
こんにちは。
ブログ拝見しました。
PCハードウエアにくわしいようですね。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 宇都宮
at 2008年06月10日 06:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。