メニュー
▼ アクセス(地図)
▼ Windowsアプリ開発 ▼ マイコン開発 ▼ CGI・PHP制作 |
▼ サイトマップ(全投稿記事)
▼ タイトル(画像一覧) ▼ 事業内容 |

お問い合わせメールフォームが開きます。
2022年10月18日
E2エミュレータLiteの代替

ルネサス社のマイコンRL78シリーズのデバッグ、書込みに使用する「E2エミュレータLite」の代替品としてE2OB(AE-RL78G11-STICK)が良さそうです。
現在、秋月電子さんにて、4320→2100円(在庫処分特価!)で販売中です。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-13752/
好評なのか値段が元の4320円にもどっていました。(2022/11/04)
AE-RL78G11-STICK(表) 購入時の状態

AE-RL78G11-STICK(裏) 購入時の状態

基板を分割し配線を出した後、熱収縮チューブを被せて完成です。

開発環境「CS+ for CCでE2Liteを指定してデバッグできます。
