メニュー
▼ アクセス(地図)
▼ Windowsアプリ開発 ▼ マイコン開発 ▼ CGI・PHP制作 |
▼ サイトマップ(全投稿記事)
▼ タイトル(画像一覧) ▼ 事業内容 |

お問い合わせメールフォームが開きます。
2014年01月18日
PIC10F222のエレキー販売
現在在庫切れで販売中止させていただいています。
基板を制作し販売することにしました。
このエレキーは練習用として制作しました。
なお、「エレキー」とはアマチュア無線等で使用されるモールス信号の短点長点を自動で生成する機器の通称です。
【購入方法】
・弊社Webサイトにあるメールフォームに下記内容を記載して送信をお願いします。
-----------------ここから-------------------
PIC10F222エレキーの購入台数
お名前
ご住所(発送先)
Eメール
電話番号
-----------------ここまで-------------------
折り返し納期と振込先をメールにてご連絡いたします。
24時間以内にメールの返信がない場合、迷惑メールに仕分けされている可能性があります。
メールフォルダを確認頂くか、電話でのお問い合せをお願いいたします。
【価格】
・1200円/台(税込み)
・日本国内の発送手数料は140円 定形外郵便にて
(複数台発送時はお問い合わせください。)
・海外への発送についてはお問い合せください。
【注意点】
・部品は有鉛ハンダで実装済です。
・基板4隅の穴はΦ2.6mmですが、青色のボリューム横の穴は部品と近接して使用できません。
(ボリュームを取り外し、外付けとすれば利用可能ですが)
【基板写真】
電池は商品に含まれます。(動作確認用です。)
【回路図】

・配線、部品定数、型番など予告なしに変更になる場合があります。
・パドルは3Pミニジャックに接続します。
・http://micom.hamazo.tv/e4749325.html で紹介した回路とは若干異なります。
・ブザーは方形波出力のため、送信機に接続しての使用は不可です。
【機能】

今回使用のCR2032ボタン電池は210mAhほどですので
単純計算で待機可能時間は30年以上になりますが
この寿命は保証するものではありません。

計算上連続動作1ヶ月ほど可能ですが
この寿命は保証するものではありません。


通常のエレキー出力として使用することはできません。
【動作の様子・Youtube】
【通信販売法に基づく表示】
販売業者:
株式会社浜松マイコン工房
運営統括責任者:
宇都宮 正典
所在地:
〒435-0004 静岡県 浜松市 東区 中野町 7番地
連絡方法:
Eメール:メールフォームよりメール連絡、又は、TEL: 070-6655-8271
商品代金以外の料金:
消費税(税込表示以外の場合)、送料、振込手数料
お支払方法:
銀行振込、郵便振込
引き渡し時期:
在庫品の場合、お支払い確認後3日以内発送
お支払い期間:
お申し込み後二週間(ご入金が確認できない場合、キャンセルとさせて頂きます)
返品期間:
商品到着後8日以内、但し改造等なきものに限ります。
返品送料:
お客様負担
この記事へのコメント
モールス練習用に購入して、小型で安価なので、満足してます。
音が、少々小さいので大きくしたいのですが、電圧を、上げればよいでしょうか?
音が、少々小さいので大きくしたいのですが、電圧を、上げればよいでしょうか?
Posted by 中村 at 2015年12月02日 02:02
電圧を上げれば音は大きくなると思います。
マイコンの推奨電源電圧が5.5Vなので、それ以上上げないようご注意下さい。
マイコンの推奨電源電圧が5.5Vなので、それ以上上げないようご注意下さい。
Posted by 宇都宮 at 2015年12月02日 08:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |