メニュー
▼ アクセス(地図)
▼ Windowsアプリ開発 ▼ マイコン開発 ▼ CGI・PHP制作 |
▼ サイトマップ(全投稿記事)
▼ タイトル(画像一覧) ▼ 事業内容 |

お問い合わせメールフォームが開きます。
2012年06月06日
DSPによるLEDイルミネーション
DSP(信号処理プロセッサ)を使用してLEDイルミネーションを試作してみました。
巷によくあるLEDイルミネーションは
・光るだけ
・音の大きさに連動して光の明暗が出せる
などですが
今回制作したLEDイルミネーションは、DSPを使用して入力されたオーディオ信号を周波数分析して
音程と音の強さによってLEDの色と光量を変化させています。
今回は下記のように配線してデモンストレーションを行いました。
低音 → 青色LED
中音 → 緑色LED
高音 → 赤色LED
デモカーに装着して実演している動画は下記になります。
回路の構成は下記のようになっています。

使用した実験基板は下記になります。

詳細やカスタマイズにつきましては電話またはメールフォームからお問合せお願いいたします。
巷によくあるLEDイルミネーションは
・光るだけ
・音の大きさに連動して光の明暗が出せる
などですが
今回制作したLEDイルミネーションは、DSPを使用して入力されたオーディオ信号を周波数分析して
音程と音の強さによってLEDの色と光量を変化させています。
今回は下記のように配線してデモンストレーションを行いました。
低音 → 青色LED
中音 → 緑色LED
高音 → 赤色LED
デモカーに装着して実演している動画は下記になります。
回路の構成は下記のようになっています。

使用した実験基板は下記になります。

詳細やカスタマイズにつきましては電話またはメールフォームからお問合せお願いいたします。