2009年12月11日

PICマイコンフォーラムの内容

PICマイコンフォーラムの内容

PICマイコンフォーラムの内容

先日、名古屋駅前の安保ホールで行われた 「マイクロチップ エンベデッド・デザイナーズ・フォーラム(EDF) 」 に参加してきました。

開催は「マイクロチップ社」さん、および、代理店の「ユニダックス(株)」さんによるものです。

カリキュラム概要は、前回投稿した

  ・世界最小レベル待機電力のマイクロコントローラによる省電力システムの実現
  ・新しい32MHz PIC16F1ファミリの8ビットマイクロコントローラ
  ・32ビットパフォーマンスによるアプリケーションの拡張
  ・製品へのLCDおよびグラフィックディスプレイの付加
  ・タッチセンス技術を使用したユーザーインタフェースの改良
  ・エンベデット設計におけるUSBコネクティビティーの活用

という内容でしたが、個人的には

超低消費電力PIC、タッチセンス技術、USBインターフェースの実装の説明などが興味かったです。

参加の粗品として、下記のような開発ツールの割引券や、IDEソフト、アナログICサンプルなど頂きました。

PICマイコンフォーラムの内容

PICマイコンフォーラムの内容

PICマイコンフォーラムの内容



同じカテゴリー(セミナー・展示会)の記事
Make: Ogaki Meeting 2102へ
Make: Ogaki Meeting 2102へ(2012-08-26 23:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PICマイコンフォーラムの内容
    コメント(0)