2024年04月09日

RL78/G13 CS+プログラムロードでフリーズ

ルネサスマイコン RL78/G13 R5F100FA を使用した回路で
CS+でのプログラムロード時にフリーズするので対応策を探しました。

以前、同一マイコン(電源は5V)で問題なくプログラムロードできていましたが
今回電源電圧を3.3Vに変更したのでそこに設定漏れがあったようです。

下記のサイトにヒントがありました。
「E1エミュレータとRL78/G13の接続と電源電圧」
https://community-ja.renesas.com/cafe_rene/forums-groups/mcu-mpu/rl78/f/forum18/1343/e1-rl78-g13

E1との接続


オプションバイト(000C1H)を、1AHに変更



電源電圧は3.3Vから5Vへの変更は大変なので、3.3VのままRenesas Flash Programmer でHEXファイルを書込み


その後は、CS+でプログラムロード、デバッグが可能になりました。

  




2022年10月18日

E2エミュレータLiteの代替



ルネサス社のマイコンRL78シリーズのデバッグ、書込みに使用する「E2エミュレータLite」の代替品としてE2OB(AE-RL78G11-STICK)が良さそうです。

現在、秋月電子さんにて、4320→2100円(在庫処分特価!)で販売中です。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-13752/

好評なのか値段が元の4320円にもどっていました。(2022/11/04)

AE-RL78G11-STICK(表) 購入時の状態


AE-RL78G11-STICK(裏) 購入時の状態


基板を分割し配線を出した後、熱収縮チューブを被せて完成です。


開発環境「CS+ for CCでE2Liteを指定してデバッグできます。


  




2021年04月10日

エモテータコントローラ

実験で使用しているエモテータ(アンテナを回すモータ)のコントローラの代替がないため
PCからコントロールできるシステムを試作してみました。

・PCからはCW/CCWの信号をコントロール回路へ送ります。
・コントロール回路からは方向データをUSB経由でPCへ送ります。

コントロール回路では、エモテータのACモータをCW/CCW信号に従って電圧をかけます。





  
タグ :エモテータ




2020年04月09日

Arduinoモールス信号解析+エレキー

Arduinoモールス信号解析器にエレキーとオーディオアンプを追加、ケースに入れて実用性を上げました。

【実機写真】



【回路図】


【機能】

・モールス信号解析(欧文・和文切換可)

・信号入力は 1:ライン入力 2:マイク入力 3:エレキー入力 切換可
 (LCD上に A:エレキー B:マイク C:ライン入力 と表示)

・エレキーはバグキーモード切換可

・ストレートキー入力可


【バグキーモードでの信号波形】

 上から 2:短点(LowでOn) 3:長点(LowでOn) 4:出力(ブザー)



バグキーモードは長点キーを早めに押しても短点分のスペースを開けるよう処理しました。
これにより、長い長点も打て、聞き取りやすいバグキー信号が出せます。