Arduino互換機購入

宇都宮

2015年02月08日 03:00





いろいろと販売されているArduino互換機の一つである Seeeduino V2.21(Atmega 328P) (Arduino Diecimila と互換)を購入してプログラムしてみました。
Flashメモリを32KB搭載して、2000円程度で購入できましたが、どうも、モデルチェンジによる在庫処分のような感じでした。

引き継ぎモデルは、Seeeduino LiteまたはSeeeduino Ver3.0あたりでしょうか。

回路的に Arduino Diecimila と互換性があるようですが、IDEでプログラムする際は 「Arduino Dueminalove 328」 を選択します。
そうしないとプログラムできません。(LEDが高速点滅して、プログラムシーケンスが終了しない)



(参考) Wikiページ
 http://www.seeedstudio.com/wiki/Seeeduino_v2.21




Arduino UNO互換ボード DCcduino UNO
こちらは1380円で販売されていた互換基板です。
搭載チップはATmega328。
USBシリアル変換ICに「CH340」が使用されています。

下記サイトを参考にドライバをインストール。
OSはWindows7(32bit)でドライバおよびサンプルスケッチの動作確認できました。
 (ばっくらっしゅの備忘録)
 http://koyama4284.blogspot.jp/2013/12/hl-340-ch340-windows-7.html




もう一台、秋月電子から購入した「DFRduino UNO R3」 2290円の互換基板です。

特に問題なく動作しました。

関連記事